セカンドパートナーを作るメリットとデメリット

画像

 

今や5組に一組がネットで男女は知り合っていると言われる時代ですが、
中でもセカンドパートナーという出会いが注目されています。

 

セカンドパートナーというのは、
肉体関係を持たずに映画を観たり一緒に食事にいったりする相手のことです。

 

じゃあ友達と何が違うのかと言うと、そこに恋愛感情があるか無いかです。

 

結婚しているのに他の異性と恋愛なんてしたら、
離婚する可能性がたかくなるのでは?と思うかもしれませんが
実は良い方向に向かう事もあります。

 

一見矛盾しているように感じますが、
実際にセカンドパートナーを持っている人の考え方を聞くと不思議と納得がいくはずです。

 

 

セカンドパートナーを作るメリット

 

実際にセカンドパートナーを持っている人が言うには、
夫婦間のもっとも深い絆の部分は繋がりつつ、
恋愛に関しては他の異性と楽しむ事をお互いに割り切ることにより、
ストレスなく夫婦生活を送れるとのこと。

 

ぶっちゃけ言ってしまえば、
夫婦の間で恋愛感情が無くなるというのはよくある話かと思うのですが、
それを放置してしまうからこそ離婚してしまうというのも納得できますね。

 

 

セカンドパートナーを作るデメリット

画像

 

ただやはり、デメリットも存在するのですが、
それは本気になってしまうことです。

 

要は、夫婦間のもっとも深い絆の部分すらも凌駕してしまうほどの
熱い恋愛感情が生まれてしまうという事ですね。

 

でもこれも考えようで、
どうせ放置していても離婚へとまっしぐらなのだから、
いっそのことセカンドパートナーを作って改善を試みる方が
前向きとも言えそうです。

 

どちらを選ぶかは勿論アナタ次第

 

● 夫婦仲が悪くなって、そのまま放置して離婚を待つのか?
● セカンドパートナーを持つという刺激的な変化を付けて改善を期待するのか?

 

勿論、決めるのはあなたです。

 

もしもセカンドパートナーを持ってみようとお考えでしたら
やはり安心なところでお相手探しをすべきです。

 

『YYC』 なら あのmixiの子会社なので信頼性は抜群です

 

⇒ちょっとYYCを見てみる